つなぐ、新しい未来
つなぐ、新しい未来
ブリッジは『つなぐ、新しい未来。』という想いを軸に、
さまざまなサービスを取り扱い、
企業の皆様の採用支援と求職者の皆様の就業支援を行っています。
求職者と求人企業 双方にしっかりと寄り添った
リクルートメントソリューションサービスを展開しています。
人と企業を多様なコミュニケ―ションで繋ぎ合わせながら、
雇用のベストマッチングを生み出します。
数字で見るブリッジ
Data
≪男女比は3:7≫
創業当時は男性比率の方が多かったのですが、女性の営業社員や管理部門への登用、子育てをしながら働く主婦さんなど女性が働きやすい環境になった事で、現在は女性比率は約7割となっています。
≪週1回のお掃除day≫
「良い仕事は良い環境から」という社長の考えの元、毎週月曜日の朝はみんなでお掃除をしています。時間は朝会が始まるまでの10~20分程度です。
※ただし、強制参加ではありません。
≪月1回の全体MTG≫
毎月月初に行われている全体会議には社員だけでなくパートさんにも参加してもらっています。前月の振り返りをし、良い仕事をしたメンバーは互いに称賛し、成長を認め合う風土を醸成しています。
≪ビジネスカジュアル率90%≫
内勤さんはもちろん、営業さんについてもビジネスカジュアルをOKとしています。
あまりラフ過ぎる服装はNGですが、お客様に不快感を与えないようであれば髪型や髪色も基本的に自由です。
≪余裕の10時出社≫
世の中では9:00から始まる会社が多い中、当社の始業時間は10:00からとなっていますので、お子様を保育園に預けてから出社したり、のんびりと朝のひと時を過ごしてから出社する事ができます。
≪年間休日123日≫
基本的に土日祝を休日としており、年間休日は120日となっています。(2023年度は123日)これに加えて有給消化奨励日を設けるなど、ご家庭の都合や学事イベントなどでのお休みも取りやすい環境となっています。
≪徒歩圏内にカフェが5店≫
・スターバックス
・猿田彦珈琲
・星乃珈琲店
・ドトール
・コメダ珈琲店
など仙川駅前はまさにカフェ激戦区!他にもミスドやバーガーチェーンを含めるとかなりの数のカフェがひしめき合っています。
≪PC/携帯は一人一台≫
営業職の方にはノートパソコンと携帯電話を支給しています。
内務スタッフさんについても基本的に一人一台のPCを割り当てて使って頂いています。
≪年1回の健康診断≫
「何をするにも健康である事が第一」という考えの元、ブリッジでは従業員の健康増進のサポートの一環として年1回の健康診断を会社負担で実施しています。
≪年1回の昇給・昇進 ≫
年1回の定量と定性の両面から評価しS1〈リーダー職〉~S7〈役員〉まで、明確な評価基準 に従って昇給・昇格審査を致します。
また本人の希望や適性に応じたジョブローテーション制度 (営業から総務など)を採用しています。
≪本社以外に2拠点≫
本社への通勤が困難な地域にお住まいの方については自宅をオフィスとして働く『リモートワーク社員』としての採用も一部認めています。現在は神奈川県と沖縄県の2拠点でリモートワーク社員が在籍しています。(ゆくゆくは拠点毎にオフィスを立ち上げる予定です。)
≪年1回の決算賞与≫
年度末に決算賞与を支給しています。
業績により支給する時と支給できない時があるのですが、創業以来(コロナ禍を除いた)毎年支給してきました。社員さんだけでなく、アルバイト・パートさんに対しても僅かばかりでありますが感謝の気持ちとして支給させて頂いております。
教育・人事制度
Training programm
研修プログラム
「営業は売ったら終わり」「クリエイターは画像を作るだけでいい」などという時代はとうに過ぎました。
ブリッジでは営業・制作・内務・マーケ職がその職種に垣根を作らず、一定のレベルまでの知識が習得できている状態を目指した研修をおこなっています。
・商品知識
・ライティング
・画像加工、動画編集
・デジタルマーケティング
・企画、インタビュー、撮影
・HP、LP制作
当社では一人ひとりのレベルに合わせた研修プログラムを実施しています。
他にもこんな取り組みをしています
スキルアップを応援!
社員だけでなく、アルバイトさんにも求人広告取扱資格を無料で取得して頂けます。
地元スポーツを応援!
地元のラグビーチームのスポンサーとして地元のスポーツ振興に貢献しています。
地元イベントの協賛!
毎年、調布で開かれる花火大会のスポンサーとして参画しています
幅広い事業を展開
「採用を通じた街づくり」を目指して訪問看護事業を展開しています。※グループ会社「かすがい」のHPはこちら
サービス紹介
Service information
元々は小さな求人広告代理店としてスタートしましたが…
2014年には初の自社サービスとなる求人メディア「入寮ドットコム」をリリース。
続いて、多摩エリア特化型の地元応援マッチングサービス「多摩の人事部」をスタート。
その後もオウンドメディア事業、出張人事「ジモ助」など新サービスをリリース。
2023年には初のグループ会社として訪問看護事業にも参入。
代理店としてだけでなく、自社開発のサービスを展開しています。
一貫しているのは「採用を通じた街創り企業」を目指しているという事。
私たちが目指す未来にあなたも参加してみませんか?
入寮ドットコム
全国の寮付き求人だけを集めた専門求人サイト。寮や社宅を活用する事で全国の求職者と企業をつないでいくという今までにない切り口で採用課題の解決を目指しています。
LDK(採用サイト)
求人媒体に頼る時代から、自社の採用は自分達で行う時代になりました。 その為の採用サイト・LP(ランディングページ)の制作から運用までを行います。
求人広告代理店事業
バイトル・マイナビ・DODAなどアルバイト~中途採用まで全国様々な求人メディアの代理店事業を行っています。
多摩の人事部
地元で働きたい方と地元で雇用を創出したい企業をつなぐ人材紹介サービスを行っています。
広告運用
Google広告認定資格者在籍。Yahoo!広告セールスパートナーとして多彩な手法からクライアント様の目的達成に向けたマーケティングコンサルを行います。
各種求人アグリゲーションメディアの掲載・運用もプロ目線で徹底サポートいたします。
ジモ助
“採用するほどじゃないけど” この期間だけ人手が欲しいんだよね…
その“採用するほどじゃないけど” を我々がちょこっと、手助けしにお伺い致します。
ONODE Lab(オノデラボ)
地域連携でのモノづくり支援・新規事業開発を目的としているラボです。
M&A、事業継承、起業支援、地域町おこしなどの幅広い視点から、地域経済と雇用を活性化させていきます。
CSR活動
小学生向けキャリア教育プログラムです。
小学校にて総合授業を担当させて頂きます。
教育・学校関連の皆様、お気軽にお問合せ下さい。
トラベル事業
民宿旅館×ワーケーション マッチング旅行サービス オヤドトリッパーを運営しています。
募集一覧
Recruitment information
[社]RA・CA
(1)リクルーティングアドバイザー/RA※法人担当
(2)キャリアアドバイザー/CA※求職者担当
多摩エリアに特化した採用マッチングサービス【多摩の人事部】の企画運営をお願いします。
[社]フロントエンドエンジニア
■ウェブサイトの実装・コーディング
■サイトの内容を印象的・効果的に見せるデザインの提案と実装
■サイト内でのユーザー操作を補助するためのインターフェースの提案と実装
■WordPressなどのCMSを利用した動的サイトの構築。